6月のよかったものまとめです。
やるぞ!
6月はなんだったんですかね?ぐったりしたり曖昧になったりしてました。後半は設計製図のスタジオ課題が完全に佳境に入り、ようやく本腰を入れたのだけどいくらなんでも辛すぎ。自由にできる時間が減ってしまって涙。自由にできる時間が減ってしまったのでこの記事も一行ずつでやっていきましょう。
映画
邦画もおもれ〜ってなった月。
今月よかった映画
南瓜とマヨネーズ
誰も彼もがみっともなくて愛おしい。
スパイダーマン:ファーフロムホーム
エンドゲーム終了後の喪失感と期待を、思ったより硬派な形で打ち返した感じ。ゼンデイヤのMJめちゃくちゃ好き。
凶気の桜
俳優みんないい顔でした。ケーダブシャインのラップもよかった。
X-MEN:ダークフェニックス
暗くて寂しかったです。クイックシルバーだけで2時間やろうよ!!!
来月よさそうな映画
特にありません!
音楽
音楽聞かない時間を増やさないと音楽聞けないような気持ちに。
今月よかった音楽
みんなもやってね その月聞いてていい感じだった音楽でプレイリスト作るやつ
Snowy Mammoth / 寺田創一
Ape Escape: On The Loose ~ Originape OST - Snowy Mammoth
病は氣から / ONEDER
ONEDER - 病は氣から 【Official Music Video】
トラックめちゃくちゃいい。もちろんリリックも好きです。LIBROっぽさある。
愛のため / AAAMYYY
ドラム気持ちよい。声もこんなよかったんだ。
Lonely Women / Laura Nyro
ヤスに教えてもらいました。 2:06ぐらいからの展開かなりいい。
本
毎日少しずつ本読むよりも、休日に怒涛の勢いで読むほうが得意かも。
今月よかった本
おとしどころの見つけ方 世界一やさしい交渉学入門 / 松浦正浩
世界一やさしいというのは本当でした。自分の言いたいことをうまく伝えられない人は読むといいと思います。デザインも読みやすくてかなりよかった。
変わったタイプ / トム・ハンクス
俳優トム・ハンクスの短編集。普通に上手いし、本人が楽しんで書いている感じがいい。
浪費図鑑 / 劇団雌猫
趣味に歯止めなくお金を使いまくる女性たちの図鑑。人の大怪我を見てるようで痛ましく感じるけど、一方で楽しそうでもある。
小さく賭けろ! / ピーターシムズ
はい!!!小さく賭けます!!!!
その他
6月分は休みます
今月のまとめと来月の展望
生活習慣は全く改善されていません。いや、食生活はかなりよくなったか。野菜を多く摂るようになりました。カルシウムと食物繊維ももっとがんばりたい。一方で睡眠は最悪。だれか助けて。
とにかく課題が終わるまでは何もできそうにないような気がしています。時間がないのもあるけど、精神的にキツイ。連日朝から夜遅くまで作業するのはぼくには無理です。すり減る!就活とか引っ越し準備とか、その他さまざまなやりたいこと、やらなきゃいけないことがあるのにこの体たらく。体力がないな〜。
まぁ ここでサボると人に迷惑かけちゃうのでがんばります。将来はやってて楽しくて、しかも勤務時間が自分である程度コントロール仕事をしたいですね。かしこ。